|  | 
			
			
				
				
				
				| 毎回取り入れる内容 | 朝の会、帰りの会などを利用し、あいさつ、暦日、天気、数字は毎回の授業で少しずつでも継続して取り入れていきましょう。(歌) 例:「おはようございます。今日はX月X日X曜日です。今日は晴れです。」
 今日の数字(カードや板書を利用して、全員で音読するなど)
 |  
				
				
				
				| トピック等 | 学校の教科、行事 |  
				
				
				
				| 目標 | 学校の教科や行事について学習する |  
				
				
				
				
				| 参考教案 | 活動内容 | 講師 | 学習者 |  
				
				
				
				
				| <導入> | 児童の進捗状態、通級の状態に合わせて、120時間指導内容から、算数、理科、音楽、体育などの教科に関するトピックをとりあげたり、年間行事に合わせて学校行事に関する言葉を学習する。 |  
				
				
				
				
				| <活動> |  |  
				
				
				
				
				| 語彙 | 名詞 | 適宜、語彙を学習 |  
				
				
				
				
				| 動詞 |  |  
				
				
				
				
				| 形容詞 |  |  
				
				
				
				
				| その他 |  |  
				
				
				
				
				| 文例 | 構造① | 文型構造にとらわれず、教科や行事で使う文例を学習する |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				| 構造② |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				|  |  |  
				
				
				
				
				| 教材 | テキスト |  |  
				
				
				
				
				
				| 絵カード・教具 |  |  
				
				
				
				| 備考 |  |  |  |