こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生中学年
30時間
文字語彙編
毎回取り入れる内容 はじめ おはようございます」「「日本語の勉強を始めます」「今日の天気は何ですか」「そうですね。じゃあ、今日は何曜日ですか」「そうですね」「元気ですか」「あいうえおの歌を歌います」日にちを聞くことを始める。日にち、天気、曜日、体調、歌は回を重ねることで、少しずつ上達していればいい。
おわり 終わる前に、カレンダーの今日の日付に印をつけるか、出席カードにスタンプ・シール・サインをつける(曜日ごとに色を統一。月曜は黄色、火曜は赤など)。感情のPCを見せながら「どんな気持ち?」と問いかけ、Sの選んだPC(例えば「楽しい」)に対してコメント(例:「ああ、よかった」)をする。「これで終わりです。挨拶しましょう。さようなら」
トピック等 ゲーム スポーツ 持ち物2 掃除 わたしの町
目標 カタカナで単語を書く練習 キャラクター、スポーツ、持ち物、掃除の名称が言える 町についての名称が言える 学校から家までの道が言える書ける促音 長音 拗音 
学習内容 50音表を見ながら歌う(カタカナ) 天気 日付 曜日 カタカナ50音パズル/カタカナ文字パズル タ行ダ行ナ行ハ行パ行バ行マ行ヤ行ラ行ワ行
参考教案 活動内容 講師 学習者
<活動1> 「今日は「タチツテト」「ダデド」「ナニヌネノ」「ハヒフヘホ」「バビブベボ」「パピプペポ」「マミムメモ」「ヤユヨ」「ラリルレロ」「ワン」を書きます」FCを示して「言ってください。カ」「キ」「見てください。ア(言いながら書く)」(まず字形に着目させる)「(もう一度書きながら)いち。に。はい、手を出してください」と一緒に空書きする。「はい、ノートに書いて下さい」
*書き順に気をつける。「ヂ」「ヅ」は無し「ジ」「ズ」で書くこと、「ディ」「ドゥ」の例として「ディナー」「ドゥグラス」など。
「カ」「キ」「ナ」「ニ」「バ」「ビ」「マ」「ミ」

Tと一緒に空書きする。

ノートになぞり書き、鉛筆書きする。

<活動2> スポーツのPCを示して「サッカー」「テニス」…FCを示して「これは「サッカー」です。テニス」(PCとFCの一致、手元のFCから単語を探させる)「サッカーはどれですか」*探せたら、FCを読ませてもいい。スポーツのPCを示して「サッカーできる?」「テニスできる?」(S同士でQA)
「Sさん(サッカーできる子に)、サッカーしよう」
「Sさん(サッカーできない子に)、サッカーしよう」
「サッカーできないから…」(他のスポーツで他の子にQA)
*S同士のQAに持っていくので、「できる」「できない」で導入。TへのQAになったら、「できます」「できません」に切り替えるように指導してもいい。誘いを断るときに「できないから」と付加できるといい。
「できる」
「できない」
「はい。しよう」
「うーん」以降、他のスポーツで他の子にQAする。「サッカー」と書く。
<活動3> レアリアを示して「けしゴム」「ノート」…「けしゴムはこう書きます」
*ひらがなとカタカナが組み合わさって1語になることに注意。「けしゴム」「あかペン」「先生はけしゴムを忘れました。Sさん消しゴムをかしてください」
「ありがとう。Sさん、あかペンある?」
「なんていうの?」
「どうぞ」
「ありがとうございます」*実際に忘れたものを例に練習する。
「どうぞ」
「ない」
「あかペンをわすれました。かしてください」
「ありがとう」
<活動4> レアリアを示して「ほうき」「ちりとり」…*物を見せて言わせる。「(動作をしながら)ふきます」「はきます」「すてます」
「ふいてください」
「はいてください」…一緒に掃除をする。
「今から、掃除をします。Sさん、これお願いします」(バケツを雑巾を渡す)「先生、どうしたらいいですか」
「つくえをふいてください」
「次ははいてください」
「どこをはいたらいいですか」
「ここをはいてください」
(終わりに)「きれいになりましたね。きもちがいいですね」
*一緒に行動しながら、アドバイス求めの言葉を入れていく。「「ちりとり」はこう書きます。「バケツ」はこう書きます」
*ひらがなで書くかカタカナで書くか気をつけさせる。
「ほうき」「ちりとり」…「ふきます」「はきます」「すてます」
ふく。はく。…一緒に掃除をする。
(困る)「先生、どうしたらいいですか」机をふく。
(困るか適当なところを)はく。「どこを はいたらいいですか」
はく。「ちりとり」「バケツ」と書く。
<活動5> (町の地図を示して)「学校はここです。学校」「Sさんの家はここです。スーパーはここです。スーパー」…
*地図だけで分らない場合は、写真を撮って地図に貼っておく。「Sさんの家から学校までどうやって来ますか。一緒に言いましょう」「家からまっすぐ行きます。スーパーを右に曲がります。…」
*地図をなぞりながら、言葉を入れていく。「~を~にまがります」「まっすぐ行きます」「ひとつめのかど」「こうさてん」
「学校」
「スーパー」…Tと一緒に「家からまっすぐ行きます。スーパーを右に曲がります。…」
語彙 名詞 子どもが好きなゲームなどのキャラクター名 サッカー テニス ピンポン バレーボール バスケットボール プール シャワー 消しゴム ノート ボールペン マーカー(マジック) セロテープ ホッチキス 赤ペン ちりとり ほうき ゴミばこ ぞうきん バケツ 石けん 水 スーパー コンビニ (インターナショナル・ブラジル)ショップ レストラン 公園 学校 病院 交番 駅 アパート 1階 2階 3階 4階
動詞 ~しよう 遊ぼう ~持ってる(?) ~好き(?) ~を忘れました ~を貸してください はいてください 捨ててください ふいてください 洗ってください 運んでください どこを掃除したらいい?曲がる まっすぐ行く 右に 左に 一つめの 角 交差点 危ない
形容詞 同じ 違う 
その他 似ている できる(?) できない どうぞ  ありがとう
文例 活動1 今日は「タチツテト」「ダデド」「ナニヌネノ」「ハヒフヘホ」「バビブベボ」「パピプペポ」「ラリルレロ」「ワン」を書きます 「言ってください。カ」 「見てください。ア」 「いち。に。はい、手を出してください」 「はい、ノートに書いて下さい」
活動2 「これは「サッカー」です。テニス」 サッカーはどれですか サッカーできる? テニスできる? 「Sさん、サッカーしよう」 「Sさん、サッカーしよう」 サッカーはこう書きます
活動3 消しゴムはこう書きます 「先生は消しゴムを忘れました。Sさん消しゴムをかしてください。」「ありがとう。Sさん、あかペンある?」なんていうの?どうぞ ありがとうございます 
活動4 ふきます はきます すてます ふいてください はいてください 「今から、掃除をします。Sさん、これお願いします」 つくえをふいてください 次ははいてください ここをはいてください 「きれいになりましたね。きもちがいいですね」
活動5 「学校はここです。学校」 「Sさんの家はここです。スーパーはここです。スーパー」「Sさんの家から学校までどうやって来ますか。一緒に言いましょう」 「家からまっすぐ行きます。スーパーを右に曲がります」スーパーはこう書きます
教材 テキスト  
絵カード・教具 ひらがな・かたかな50音表両方 カタカナフラッシュカード カレンダー ★絵カード『天気』 曜日カード 漢字練習ノート カードゲーム レアリア ★『のりものカード』(くもん出版) 単語作り用文字を入れる罫線 カタカナパズル(アポロ社) しりとりカード(こぐま)
備考 子どもの好きなカードゲーム。学校で流行っているゲームを調べておく。子どもが得意なスポーツを調べておく。物を借りる。日本の学校では掃除を子どもがする事を、理由もいっしょに保護者にも伝える。
ページ上部へ