こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生高学年
30時間
会話編
毎回取り入れる内容 朝の会、帰りの会などを利用し、あいさつ、暦日、天気、数字は毎回の授業で少しずつでも継続して取り入れていきましょう。
例:「おはようございます。今日はX月X日X曜日です。今日は晴れです。」
今日の数字(カードや板書を利用して、全員で音読するなど)
トピック等 学校の行事
目標 行事やイベントの予定を伝えることができる
参考教案 活動内容 講師 学習者
<導入> 行事予定表を見ながら、今学期の行事について、最近すんだものを取り上げて会話する

日にちをカレンダーで確認し、正しく言えるか確認する。

きき間違えやすい数字について、Tの言った日にちをカレンダー上で示させる。
行事予定表とカレンダーを見ながら、最近すんだ行事について、「~月~日に運動会がありました」と言う。

Tの質問に「9月20日」などと答える練習。


「4月4日」「8日」など
<活動> 行事の入った歌をかける。1年間の主な学校行事について、どんなものを知っているか話し合う

卒業アルバムや学校便りなどを用意し、各行事の様子を写真で見せ、内容を理解させる

行事予定表をSに渡し、今学期、あるいは今月のこれからの行事について、いつ、どんな行事があるか質問する。「~月~日」だけではなく、「来週の水曜日」という言い方もできるよう導く。期間があるものについては~から~までを使って言えるように示す

入学式、夏休みなど主な行事名と日程ををカードに書かせる。2人組になって、予定表を完成させるゲームをさせる。早く、正確に完成させたペアの勝ちとする
行事の歌を聴く。学校の主な行事について 写真などからイメージを持つ。





今学期(今月)の予定表を見ながら、「~日に○○があります」と言う。その行事について、来週の何曜日という言い方をしてみる。



S1は、行事カードを引き、相手に行事の名前や日時を伝える。予定を聞いたS2は予定表に書き込む。途中で伝え手、書き手を交代し、予定表を完成させる。
語彙 名詞 入学式 卒業式 始業式 終業式 遠足 社会見学 運動会 音楽会 参観会 春夏秋冬 いつ 楽しみ
動詞 あります
形容詞  
その他 あと~日
文例 表現① Nがある
   来週参観会があります
   11月に音楽会があります
   今月は 何の行事がありますか
表現② ~から~まで
   修学旅行は5月11日から14日までです
   夏休みはいつからですか。 冬休みはいつまでですか
その他  卒業式は3月20日です
   運動会まであと1週間です
   
   
   
教材 テキスト  
絵カード・教具 行事予定表、学校便り、学級通信、学校アルバム(写真) CD(思い出のアルバムなど) 行事を扱った本
備考 直近の行事で、経験したものから、取り上げるとわかりやすい。
通級時は、学校の行事に合わせて、語彙を入れ、習慣を理解させておく。
ページ上部へ