こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生低学年
120時間
文字語彙編
毎回取り入れる内容 はじめ おはようございます」「「日本語の勉強を始めます」「元気ですか」「あいうえおの歌を歌います」
時間があれば、これまでに習った文字や言葉の読みを復習する。
おわり 今日の活動を振り返る。教師の真似をして少しずつ友だちや活動にコメントを言う練習をする。今日の日付をカレンダーで確認し、あいさつをする。終わる前に、カレンダーの今日の日付に印をつけるか、出席カードにスタンプ・シール・サインをつける。感情のPCを見せながら「どんな気持ち?」と問いかけ、Sの選んだPC(例えば「楽しい」)に対してコメント(例:「ああ、よかった」)をする。「これで終わりです。挨拶しましょう。さようなら」
トピック等 買い物
目標 ひらがなを1文字ずつ書く練習「ま行」 / 和語体系で数えることができる / 促音
学習内容 ひらがな1文字パズル「は行」  数を数える(和語体系)  促音の含まれた言葉を書く  書く練習「ま行」
参考教案 活動内容 講師 学習者
<活動1> くだものが数個ある絵を示して「りんごが3つ。みかんが2つ」と言い、Sにもリピートさせる。「1つ」「2つ」~「10」と書かれたFCを示して、「ひとつ」「ふたつ」…と読み、2回目はSにもリピートさせる。教室の中にあるものなどを数えてみるのも楽しい。
「ひとつ」「ふたつ」…(絵の中のものやレアリアを数える)          
<活動2> 「見てください」と言い、「1つ」を黒板に貼り、「ひとつ」と言いながら読み方を書く。2つ、3つ、4つ、5つも同様にする。

「「につ」じゃありません。ふたつです」「みっつ」のこの「つ」は小さい「つ」。この「つ」は大きい「つ」です。「みつつ」じゃありません。「みっつ」と読みます」とそれぞれの読み方を注意する。

もう一度読む練習をしてから、ノートに書かせる。6つ、7つ、8つ、9つ、10も同様にする。「とお」の書き方を注意する。
Tの後について、「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」「よっつ」「いつつ」と読む

ノートに「ひとつ」「ふたつ」「みっつ」「よっつ」「いつつ」と書く


ノートに「むっつ」「ななつ」「やっつ」「ここのつ」「とお」と書く
<活動3> 果物屋のように絵カードやおもちゃを並べて「Sさん、ここに立ってください。Sさんは店の人です。すみません。りんごを3つください」と言い、手を出す。Sからりんごを3つ受け取り「ありがとう」と言う。何度か練習して役割を交代する。Sには「りんごの絵 3」と書かれた「お使いメモ」を渡し、「りんごを3つください」と言えるようにする。
Tにりんごを3つ手渡す。
何度か練習して、役割を交代する。
<活動4> 「パズルをします。「なにぬねの」と「はひふへほ」を作ってください」と言い、Sにピースを渡す。パズルが完成したら、一つずつ読ませ、定着を確認する。 パズルを完成する。
<活動5> 「今日は「まみむめも」を書きます」と言い、FCを示して、「読んでください」と促す。上手に読めたらほめる。

50音表を示して、節をつけて「♪あ~いうえお~まみむめも」と歌い、「見てください。ま」と言いながら書き、まず字形に着目させる。もう一度書きながら「いち。よこ。に。よこ。さん。くるっと書きます」「はい、手を出してください」と言い、一緒に何回か空書きする。「では、ノートに書いて下さい」と言い、なぞり書き、鉛筆書きさせる。「み」~「も」も同様にする。既習文字で字形の似ているものを意識させる。
「ま」「み」…「まみむめも」

「♪あ~いうえお~まみむめも」と歌う。


Tと一緒に空書きする。
ノートになぞり書き、鉛筆書きする。
語彙 名詞 りんご  みかん  バナナ  いちご  さくらんぼ  パイナップル  柿  桃 
一つ  二つ  三つ  四つ  五つ  六つ  七つ  八つ  九つ  十
動詞  
形容詞  
その他 いらっしゃいませ すみません、~を~つください。
文例 活動1 「りんごが3つ。みかんが2つ」
活動2 「みっつ」の「つ」は小さいつと大きいつがあります。
活動3 「Sさん、ここに立ってください。Sさんは店の人です。すみません。りんごを3つください」
活動4 「パズルをします ~を作ってください」
活動5 「今日は「まみむめも」を書きます」 「言ってください。ま」 「♪あ~いうえお~まみむめも」 「見てください。ま」 「いち。よこ。に。よこ。さん。くるっと書きます」 「はい、手を出してください」 「では、ノートに書いて下さい」
教材 テキスト  
絵カード・教具 ひらがな50音表  ひらがなフラッシュカード な行とハ行のパズル  漢字練習ノート ★『くだものやさいカード』(くもん出版) ★絵カード『果物』
お店やさん用の果物の絵(各10枚)
備考 和語体系での数え方を入れる。
ページ上部へ