こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生中学年
120時間
文字語彙編
毎回取り入れる内容 はじめ 「おはようございます」と笑顔で挨拶を交わす。「にほんごのべんきょうをはじめます」「:あいうえおの歌を歌います」
おわり 終わる前に、カレンダーの今日の日付に印をつけるか、出席カードにスタンプ・シール・サインをつける。
感情のPCを見せながら「どんな気持ち?」と問いかけ、Sの選んだPC(例えば「楽しい」)に対してコメント(例:「ああ、よかった」)をする。「これで終わりです。挨拶しましょう。さようなら」
トピック等 昨日今日明日  天気
目標 昨日今日明日がわかる / 天気が言える / 数唱ができる
学習内容 昨日今日明日  天気の言い方  ひらがな清音の文字と語の読み  拗音を含む語の発音  数字の聞き書き(1~10)
参考教案 活動内容 講師 学習者
<活動1> 【前時の復習】
一人ひとりに基本色の色紙を4等分したもの(色紙と爪楊枝で作った旗だと、尚、楽しい)を配布。文字カードを示して、色紙を上げさせる(旗を粘土に刺して立てさせる)。

すごろく用のシート★を用意し、数字の聞き書き(ディクテーション)をさせる。1~10までの数字をランダムに発音して、Sに書かせる

文字カードを読んで、該当する色の色紙を上げる。


Tの言う数字をワークシートに書く。
<活動2> 【トピック1:昨日今日明日】
カレンダーを示し、「見てください。今日。昨日。明日。言ってください」「今日」「昨日」「明日」。リピートに慣れてきたら、Tが指さししているものを言わせる。それがパターン化したら、指をくるっと回して触ったり、フェイントをかけて触ったりして楽しく言わせる。

第1回目からの準備として、カレンダーに毎日Sといっしょに「きょう」の印をつけてくるとよい。もしくは、出席カードのスタンプやシール、サインなどを利用して、「今日」ということを毎日意識づける。
カレンダーを見ながら、Tの後について発音する。

Tの示す日を見て、「きょう」「「きのう」「あした」などと言う。
<活動3> 【トピック2:天気】
天気の絵カードを黒板に貼り、一つずつポイントして、「はれ」「くもり」「あめ」「ゆき」と言い、全部を○で囲んで、「てんき」と言う。
「一緒に言いましょう」と言葉をかけ、一つずつ発音練習する。
文字カードを示し、文字をポイントしながらSと一緒に読む。Sにぞれの絵カードの下に貼るように言う。

外を見ながら、「きょうの天気は?」と言い、Sにも外を見るようにジェスチャーで促し、「きょうの天気はどうですか」と尋ねる。「?」マークを絵カードの上で動かして、Sからの答えを引き出す。


Tと一緒に「はれ」「くもり」「あめ」「ゆき」と発音する。
文字カードを読み、絵の下に貼る。



外を見て、絵カードを確認し「あめ」と言う。
<活動4> 【読む練習】
ワークシート「てんき」★を見せ、それぞれの白抜き文字を色鉛筆でぬろう、と呼びかける。ワークシートを配布し、文字を好きな色で塗るよう指示をする。

活動を通してそれぞれの文字の音や形の定着を図りたい。
今からする作業の内容を理解する。
白抜きの文字を好きな色で塗る。
<活動5>  
語彙 名詞 はれ あめ くもり ゆき てんき きのう きょう あした
動詞  
形容詞  
その他  
文例 活動1 「一緒に数えましょう」「すうじ。数字を読んでください」 「(文字カード「まる」「さんかく」「しかく」を示して)読んでください」「(図形を示して)これは何ですか」
活動2 「見てください。今日。昨日。明日。言ってください」
活動3 「はれ、くもり、あめ、ゆき。てんき。一緒に言いましょう」 「きょうの天気は?」「きょうの天気は何ですか」
活動4 「(ワークシートを示して)見てください。はれ、くもり、あめ、ゆき」「(色鉛筆を見せて)色を塗ってください」「きれいに塗れましたね」
活動5  
教材 テキスト  
絵カード・教具 ひらがな50音表  数字フラッシュカード カレンダー ★ワークシート『てんき』
備考  
ページ上部へ