こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生中学年
120時間
文字語彙編
毎回取り入れる内容 はじめ 「おはようございます(こんにちは)」と挨拶をした後、カタカナの50音表を見ながら、桃太郎の節で「あいうえおの歌」を歌う。
散歩で見つけたものの文字カードを読む。「タンポポ」「さくら」「ヒマワリ」「アサガオ」「どんぐり」…※読んだ後で裏側の絵を見せ、意味を確認させる
おわり 終わる前に、カレンダーの今日の日付に印をつけるか、出席カードにスタンプ・シール・サインをつける(曜日ごとに色を統一。月曜は黄色、火曜は赤など)。感情のPCを見せながら「どんな気持ち?」と問いかけ、Sの選んだPC(例えば「楽しい」)に対してコメント(例:「ああ、よかった」)をする。「これで終わりです。挨拶しましょう。さようなら」
トピック等 振り返り
目標 カタカナの復習
学習内容 カタカナのテスト 間違えたところの修正・練習
参考教案 活動内容 講師 学習者
<活動1> 【カタカナ50音表完成テスト】 カタカナ50音表を完成する。
<活動2> 【カタカナテスト】
1. ディクテーション
   既習語から10語程度を書かせる
   1語につき、ゆっくり目に3回読む
2. 絵を見て、空欄に書く
   文字数と同じ数だけ空欄を作っておく
   (「パイナップル」なら6つ)
3. 語と絵を線で結ぶ
4. ひらがなをカタカナに直す
答案を書く
<活動3> 【答え合わせ】
ディクテーション問題や絵を見て空欄に書く問題の答えは黒板に書き、できていたら赤鉛筆で○を付け、間違えていたら赤鉛筆で直すように指示する。

ひらがなをカタカナに直す問題の答えは、Tがひらがなを板書し、その下、または左に、Sにカタカナを書かせてもよい。みんなで合っているかどうか確認し、○付けをする。

間違いをしっかり直しているかどうか確認する。

答えを確認し、○付けをする。
間違えたところを赤鉛筆(赤ペン)で直す


指名されたら前に出て、黒板に書かれたひらがなをカタカナで書く。
○付けをする。

間違えたところを赤鉛筆で直す。
<活動4> 【復習】
ノートに間違ったところや苦手な語などを書いて練習するように指示する。

ノートに書いて練習する。
<活動5>  
語彙 名詞  
動詞  
形容詞  
その他  
文例 活動1 「今からテストをします」「ノートを見ないで50音表を書いてください」
活動2 「次のテストをします。問題を配りますが、まだ見ないでください」「今から言葉を3回いいます。1回目は聞いてください。2回目に書いてください。3回目に書いた字をよく見てください」「1番、聞いてください。「テレビ」。書いてください。「テレビ」。もう一度言いますから、よく見てください。「テレビ」
活動3 「答えを黒板に書きますから、よく見て、答えが合っていたら赤鉛筆で○を付けてください。間違っていたら、赤鉛筆で正しい答えを書いてください」 「黒板にひらがなを書きますから、ひらがなをカタカナに直してください。1番をS1さん、2番をS2さん、3番をS3さんお願いします」「1番はこれでいいですか」
活動4 「ノートを出してください。間違えたところを練習しましょう」
活動5  
教材 テキスト  
絵カード・教具 テスト用紙
備考 テスト結果によって漢字練習の時間を調整する。
ページ上部へ