こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生高学年
120時間
会話編
毎回取り入れる内容 「おはようございます。今日はX月X日X曜日です。今日は晴れです。」
①時計の読み方の練習をする(1時、2時、3時、…)
②「~時半」という時計の読み方(1時半、2時半、…)
③「~分」という時計の読み方を1分刻みで練習(1分、2分、3分、4分、5分、…)
トピック等 遠足・社会見学
目標 遠足や社会見学で使われる言葉が分かる
参考教案 活動内容 講師 学習者
<導入> 「社会見学のしおり」や前年度の写真を見せ、社会見学(または遠足)が、どんなものかイメージを持たせる。

「しおり」を見ながら、「いつ行くのか」「どこへ行くのか」「何で行くのか」を質問し、答えを探させる。

地図で目的地を探させたり、旅行ガイドブックでどんなところか見せたりしながら、社会見学や遠足への期待を高める
旅行のしおりや写真を見る


「しおり」を見て、「5月8日です」「?空港へ行きます」「バスで行きます」などと答える

地図を見て、道程を確認したり、地名を言ったりする
<活動>  日程表を見ながら、1日の行動を時間を追って確認させ、板書していく
 1)学校に8時半に集合します
 2)歩いて○○駅まで行きます
 3)9時の電車に乗って、○○駅で降ります
 4)○○研究所に行って、ロボットを見て、研究所の人の
  お話を聞きます
 5)会社の食堂で昼ご飯を食べます
 6)1時半の電車に乗って、学校に戻ります

主な活動をカード化しておき、Sに2、3枚選ばせて、時間の順序に並べ、「~て~て~します」の言い方を使って言ってみるよう促す。

できたら、カードの順番を好きな順に並べ、「~たり~たりします」の言い方でも言わせてみる
日程表を見て順番に「~時に集合します」「~に行きます」「~を見学します」「学校に戻ります」・・・などと言う。








二つ、あるいは三つの活動を一文で表現したりする言い方を教師を真似て練習する。
「研究所へ行って、ロボットを見ます」
「1時半の電車に乗って、学校に戻ります」
「研究所では、ロボットを見たり、研究所の人のお話を聞いたりします」
語彙 名詞 遠足 社会見学 場所 時間 持ち物 出発 グループ 
動詞 集まります 集合します (写真を)撮ります  騒ぎます
形容詞  
その他 班(グループ)ごとに
文例 表現① Vて Vて Vます
  バスに乗って、○○駅で降りて、5分ぐらい歩きます
  ○○工場では、研究所へ行って、ロボットを見て、工場の人のお話を聞きます
表現② Vたり Vたり します
  電車の中では、騒いだり、歩いたりしないでください
  帰ってから、社会見学の感想文を書いたり、発表したりします
  社会見学では研究所へ行って、ロボットを見たり、お話を聞いたりします。
   
   
   
   
   
教材 テキスト  
絵カード・教具 遠足・社会見学のしおり  日程表  訪れる地の写真や地図 乗り物の写真や絵  日本地図 活動をカード化したもの
備考  
ページ上部へ