こどもの日本語ライブラリ
指導計画詳細
小学生高学年
120時間
会話編
毎回取り入れる内容 「おはようございます。今日はX月X日X曜日です。今日は晴れです。」
動詞の絵カードを見て言う
「する」「来る」「食べる」「見る」「書く」「行く」「話す」「立つ」「遊ぶ」「読む」「帰る」「買う」の各動詞を「辞書形/ない形/ます形/て形」の順で、動作をつけて言う
トピック等 冬休みの計画
目標 冬休みの予定を話すことができる
参考教案 活動内容 講師 学習者
<導入> カレンダーを見せ、冬休みの期間を確認したあと、
「冬休みは12月25日から1月7日までです。私は冬休みに家族と温泉に行く予定です。(地図を示しながら)車で行きます」

Sさんは冬休みに何をしますか」と聞き、さらに、Sの発話を受け、質問をする。「いいですねぇ。どうして沖縄へ行きますか。沖縄にどうやって行きますか。沖縄で何をしますか」等。

Sがうまく言えないときはさりげなく正しい言い方で繰り返したり、助言したりしながら、会話を進める。
「冬休み」(Tと一緒に言ってみる)
「12月25日から1月7日までです」



「私は家族と沖縄に行きます」

「祖父母が沖縄に住んでいます」
「飛行機で行きます」「水族館に行きます」
<活動>  町の地図を用意し、Sと一緒に公園や遊園地、いろいろな施設や自然環境などを確認し、訪ねてみたい場所をそれぞれ言い合う。

「どうして博物館に行きたいんですか」など、なぜそうしたいのか尋ね、理由の言い方に気づかせる。

行きたい所、したいことが決まったら、カレンダーに書き込ませ、一人ずつ発表させる。
町の概略図に、それぞれの場所の名称を書き込む
「遊園地に行きたい」「友だちの家に行きたい」


「恐竜が好きです」→「恐竜が好きだからです」


「私は12月25日に家族と祖父母の家へ行く予定です」
「名古屋空港から飛行機に乗る予定です」
「祖父母の家に3泊する予定です」など
語彙 名詞 冬休み 家族 予定 沖縄 温泉 飛行機 美術館 博物館 図書館 水族館 遊園地
動詞  
形容詞 楽しみ
その他  
文例 表現① 名詞修飾節+予定です 
  冬休みに家族と沖縄に行く予定です
  名古屋空港から飛行機に乗る予定です
  祖父母の家に3泊する予定です
表現② ~から(理由)です
  「どうして沖縄に行きますか」「沖縄には祖父母が住んでいるからです」
  「どうしてくるまで行きますか」「車の方が便利だからです」
表現③ 私はNが楽しみです
  私は、祖父母に会えるから、冬休みが楽しみです。
  沖縄のおみやげが楽しみです
   
   
教材 テキスト  
絵カード・教具 7月・8月のカレンダー 町の地図 日本地図 
備考  
ページ上部へ