こどもの日本語ライブラリ
指導計画例
小学生高学年
120時間
会話編
81-91件/91件
前頁
No トピック等 指導内容
81 (社会)私の国 自分の出身国について調べ、分かったことを話す 指導内容
82 (社会)都道府県 日本の地方区分や都道府県名を知る 指導内容
83 (社会)私たちの生活と食料生産 食料の生産に関する言葉を知る 指導内容
84 (理科)てこのはたらき てこに関する重要な言葉を知り、てこの仕組みや働きを理解する 指導内容
85 (理科)植物のからだと成長 植物に関心を持ち、学習に必要な言葉を覚える 指導内容
86 (理科)昆虫 昆虫に興味を持ち、昆虫に関する言葉を知る 指導内容
87 (理科)地層 地層や大地の変化について関心をもち、学習に必要な言葉を覚える 指導内容
88 (理科)水 身近な水に興味をもち、化学の学習に必要な言葉を覚える 指導内容
89 (理科)磁石 磁石の性質に興味をもち、学習に必要な言葉を覚える 指導内容
90 (国語)国語辞典 辞典を使って、漢字や言葉の意味を調べることができる 指導内容
91 (音楽)校歌 校歌の歌詞やメロディーを知り、校歌を歌えるようになる。 指導内容
81-91件/91件
前頁
ページ上部へ